自分らしく自然体で生きるためのコツ

理想のライフスタイルを送りたい方へ。豊かになる実践型マズローの欲求5段階+α

WRITER
 

※当ブログではPRや広告を掲載しています。

※当ブログではPRや広告を掲載しています。

この記事を書いている人 - WRITER -
2019年、家族で新潟に移住しました。 自分らしく楽しく生きるために、毎日励んでいます。
詳しいプロフィールはこちら

「将来の不安をなくしたい」

「今の自分から変わりたい」

「もっと自由に楽しく過ごしたい」

 

  この記事はそんなあなたに向けて書いています。

 

  私は理想のライフスタイルを叶えるメディア「こころcheck」を運営してます、心理カウンセラーoka(@oka_psycology)と申します。

 

  子供のころから人見知りで、自分に自信がなく、ずーっと変わりたいと思ってきました。 たくさんの人に出逢い、心理学を学んだことがきっかけで少しずつ変化してきました。

 

  人の欲求には5つのステージがあるのをご存知ですか?  

 

この記事では、理想のライフスタイルを送りたい方へ。豊かになる実践型マズローの欲求5段階+αをご紹介します。  

 

この記事で分かること

・得られる未来

・欲求の5段階について

・私生活での実践方法

 

得られる未来

今と何も変わりません。

全く違う世界をイメージする方がいますが、そうではありません。

同じように悩みますが、悩みの質が変わります。

 

  具体的にどのように変化していくのかを解説していきます。  

 

欲求段階説とは

幸せになるための幸福感、満足感の最大値を自己実現としています。

この自己実現に至るまでの欲求の変化を段階的に整理したものを「欲求段階説」と呼びます。

アブラハム・ハロルド・マズロー(Abraham Harold Maslow, 1908年4月1日 – 1970年6月8日、アメリカ合衆国の心理学者)が「人間は自己実現に向かって絶えず成長する」と仮定し、人間の欲求を5段階の階層で理論化したものであす。  

 

欲求の5段階+αを解説

 

欲求の5段階+α

①生理的欲求

睡眠欲、食欲、性欲の三大欲求を含む、生きるために必要な欲求です。

どんな人にも必ず存在するものです。  

 

②安全の欲求

安全に安心して暮らしたいという欲求です。

命の危険がある紛争の地域や、家がなかったりすると安心して暮らしていけません。

こういった不安から解消されたいという欲求が第2の欲求です。  

 

③愛と所属の欲求

愛されたい、集団に属したい、1人ではなくどこかに属したいという欲求です。

孤独から寂しさや虚しさが生まれますが、それを回避して安心感をえたいという欲求です。  

 

④承認欲求

所属の中で、評価されたい、自分を認めたもらいたいという欲求です。

仕事があれば所属の欲求は満たされますが、評価されなければ承認欲求は満たされません。

SNSでの「いいね」や「フォロワー」なども承認欲求にあたります。  

 

⑤自己実現欲求

自分らしく生きて行きたいという欲求です。

①~④までのすべての欲求が満たされていたとしても、本当はやりたいと思っていることがあったり、なりたい自分と違っていたら自己実現欲は満たされません。  

 

⑥自己超越欲求

自分という枠を超えて、全てと一体となるような最高に幸福な状態に至りたいという欲求です。

自分も自分の周りも含めて、すべてに感謝し、何かの使命に生かされているという感覚です。  

 

欠乏欲求と自己実現欲求

欠乏欲求

①~④までしか辿り着けません。

自分にたりないことを補うため、自分の為に行動することで満たすことができます。 周りから見ると必死に移ります。  

 

自己実現欲求

誰かのためになるので、協力者や理解も得られ、とても楽しく映ります。

更に自分の能力や、偶然を超えた出来事(至高経験)も起こります。  

 

こんな偶然ありえない!っていう経験をしたことありませんか?

実は偶然を超えた出来事がこの世には存在するのです。

⇒偶然には理由があった!シンクロニシティとは?  

 

欲求の満たし方~実践方法~

欲求を満たすために私生活にどのように応用していくのかが重要です。  

 

逆から考える

Q:自己実現欲求を満たすために、自分には何ができるのか?

自己実現欲求→承認欲求→愛と所属の欲求→安全の欲求→生理的欲求

ピラミッドの上から順番に考えます。

 

自己分析が必須になりますが、今の愛と所属の欲求を満たすことで、自己実現欲求に繋がるのであれば同時に少しづつ満たしていくことができます。

 

理想のライフスタイルを叶えている自身の姿、なりたい自分像をイメージして感じてみましょう。

 

欲求の5段階+α

今日から取り入れられるよう、それぞれの実践方法をご紹介します。

 

①生理的欲求の満たし方

  • 睡眠時間を確保する
  • 睡眠時間の質を上げる(布団、枕など)
  • 3食とる(たまには好きなものを食べる)
  • 早起きして朝日を浴びる
  • 適度な運動をする

性欲には「セロトニン」を活用しましょう!

別名「幸福ホルモン」です。

不足すると精神のバランスが崩れ、暴力的になったり、うつ病を発症する原因とも言われています。

早起きしてきて日光を浴る、運動して体を動かす、朝食を摂ることでセロトニンの分泌を高めてくれます。

 

②安全の欲求の満たし方

  • 情報や、知識を高めて改善方法を知る
  • 生活習慣を変化させる(新しく始めたり、辞めたり)
  • 自己分析をして強みを活かす生き方に変える

安全の欲求は目の前のこと、緊急なことに追われている状態です。

安全ではない、安心ではない状態なので、今の状況をすぐに変える必要があります。

台風で家の修理が必要だったり、明日を生きるためのお金が必要だったり、こんな状況では安心して過ごせません。

原因をつきとめて、今すぐ改善していきましょう。

 

③愛と所属の欲求

  • 大好きを私生活に取り入れる
  • 習い事を始める(興味のあること、やってみたいこと)
  • SNSやコミュニティの活用(大好き、強み、魅力を活かせるもの)

愛と所属の欲求からは自分の心の感じ方、内的要因が関わってきます。

満たされないと孤独感を抱きやすいので、自分に合った方法を選ぶことが大切です。

得意なことや好きなことだと、急に人が変わったように生き生きする方がいますが、これは大好きを活かせてる証拠です。  

今はいろんなSNSがあるので、大好き、強み、魅力を活かして人と繋がりを作っていきましょう。

僕自身も最近はTwitterを通じて繋がることが増えました。

 

④承認の欲求

  • 自分の気持ちに素直になる
  • 自分との約束を守る
  • 人の役に立つこと

小さなことを積み重ねましょう。

  1. 「トイレ掃除をしよう」、「明日はごみを出そう」、「仕事に行ったら元気に挨拶をしよう」など自分との約束を守りましょう。
  2. 「電車で席を譲る」、「職場の人が困っていたら手を貸す」などで「ありがとう」と言われることがあります。この「ありがとう」をしっかり受け入れていきましょう。

ないものに意識が行ってしまいますが、あることに気づくことが大切です。

 

⑤自己実現欲求

自分らしく生きていくことです。

欲求5段階の一番上に位置していることからも、自分らしさは考えて見つかるものではなく、欲求(心)でどう感じるかが大切なのです。

 

◆実際に自己実現欲求ではどのような感じ方をするのかを、なりたい自分の見つけ方と叶え方で今感じてみてください。

 

まとめ

今の自分から変化するためには、欲求(心の状態)も変化させていく必要があります。

下から順に満たしていきますが、逆(自己実現欲求)から考えることで、同時に満たしていくことも可能です。

今のあなたができることから始めてみましょう。

この記事を書いている人 - WRITER -
2019年、家族で新潟に移住しました。 自分らしく楽しく生きるために、毎日励んでいます。
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© 自分メディア , 2024 All Rights Reserved.