自分らしく自然体で生きるためのコツ

【実体験】子育てがはじまり夫婦喧嘩が増えた人への対処法。

WRITER
 

※当ブログではPRや広告を掲載しています。

※当ブログではPRや広告を掲載しています。

この記事を書いている人 - WRITER -
2019年、家族で新潟に移住しました。 自分らしく楽しく生きるために、毎日励んでいます。
詳しいプロフィールはこちら

僕は今2人の子育てをしていて、子供が生まれる前に比べて、明らかに夫婦喧嘩が増えました。

これが良いのか、悪いのかは分かりませんが。ただ1つだけ言えるのが、夫婦の関係は更に強くなりました。

実際に周りの方の話を聞いていて、よくなる方もいれば、そうじゃない方がいるのも事実です。

その中でも、絆が深まったひとつの例として、何か役に立てたら嬉しいです。

 

1番大事なことはコミュニケーション

感謝とか気遣いとか、色んな項目をあげられるし、みんなどれも大事だと思います

「その中でも1番大事なことは?」と聞かれたら、僕は迷わず夫婦間のコミュニケーションと答えます。忙しいのは分かりますし、疲れてるのも分かります。でもコミュニケーションだけは怠ってはいけない。

これが夫婦の絆が深まる人と、そうじゃない人の決定的な違いです。

奥さん(旦那さん)は、今どんな気持ちなのか?1番悩んでいることは?相手に求めることは?。もしこれらの相手のことが分からないのだとしたら、深まるはずがありません。

ちなみにどんなに相手を理解したって、喧嘩するときはしますし、感情がぶつかることもあります。そのたびに腹を割って話すから、自然と関係は深まっていくんです。

特別なことなんで必要ないと思っています。

まずは、今日少しの時間で構わないのでコミュニケーションをとってみましょう。

 

役割分担はするべきか

これも喧嘩の元になる方は多いです。実際に我が家の場合は、敢えて決めていません。割合でいうと妻が子供の保育園に迎えに行くことが多いので、そのままの流れで帰ってから料理をすることが妻の方が多いです。そのかわり、僕が休みの日はご飯担当です。

料理以外は、だいたい僕が担当します。といっても、子どものお風呂と食器洗い、洗濯、干すくらいです。

ルールを決めたわけじゃないけど、いつの間にかそうなってました(笑)。

たまたま我が家は、この流れがピッタリ合ったけど、家庭や状況によっても変わります。

お互いが無理をせず(無理をしないのは難しいかもしれませんが…)、心から納得してできることが大事なので、あらかじめ役割分担しておくのがオススメです。

もし夫婦で決めたことが守れないとか、うまく機能しない場合は、コミュニケーションが足りてないことが多いです。絶対ではないですが、いきなりルールを設けたところでうまくはまわりません。

やっぱりお互いを理解して、その次のステップになるのかなと思います。

 

必ず言葉で伝える

ありがとうやごめんなさい、そのとき感じたことを「相手に伝える」ということをしましょう。「分かってくれるはず」という想いは、ほぼ伝わりません。阿吽の呼吸は確かに存在すると思いますが、基本的には分かりません。やっぱり思うこと、感じたことは、常に言葉にして相手に伝えるようにしていきましょう。

コツとしては、自分の感情を伝えるです。

「どう言うか」よりも「何を言うか」子どもの心に響く伝わる伝え方は子どもだけでなくて、夫婦関係や人間関係にも活用できます。

 

まとめ

うちはよく喧嘩します。やっぱり喧嘩することがいいかどうかは分かりません。

ただコミュニケーションを取らない、または少ない中で夫婦の絆を深めることは難しいです。

子育ては大事だけど、それ以上にコミュニケーションを大事にしたいなと思っています。

この記事を書いている人 - WRITER -
2019年、家族で新潟に移住しました。 自分らしく楽しく生きるために、毎日励んでいます。
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© 自分メディア , 2024 All Rights Reserved.